株式会社ブルームスポーツ

Nutrition Support

ニュートリションサポート

アスリートへの食事提供

食事をすることは、トレーニングである

寮生活を送る上で、重要なのは食事です。
毎日食べる食事が、身体づくりの基礎となります。栄養面、バランス面はもちろんのこと、食材も手づくりにこだわり、「美味しい」をコンセプトに提供しております。満足いく食事を摂ることによりメンタルも安定し、より競技に集中することができます。また、食べ方によって原料や筋肉作りに適したメニューにすることも可能です。体重制限のあるスポーツにも対応、米の提供なども行っております。
そして、魅力的な食事を提供するロジックは喫食率をあげて残飯を0にすることです。残飯を0にすることはコスト削減につながり、より良い食事を提供することが可能になります。「残飯がお肉に変わる」といっても過言ではありません。アスリート達が無理なく自然にたくさんの食事を取れるよう、味付けにも配慮しています。単純に与えられた食事を摂るだけでは何も知識はつきません。自分自身で意識して食事をコントロールすることは、アスリートには必要な知識であると考えます。食事の大切さを、感じてもらえたらと私達は日々アスリートの食事を探求し続けています。

スポーツによって食べ方も変えられる

ご飯がすすむ味付けにしたり、ニンニクを多く使うなど、スタミナがつくメニューを心がけ喫食率を高めています。
また競技によって摂取すべきカロリーやバランスも変わってきます。
次第に自分で自分の栄養の取り方を考えるようになり、自身でコントロールが出来るようになります。

管理栄養士による徹底したサポート

管理栄養士は、食と栄養に関する専門的な知識と技術に基づいて、栄養指導や給食管理・栄養管理を行う職業です。栄養士の資格を取得した後に管理栄養士国家試験に合格する必要がある国家資格です。弊社管理栄養士が皆様のチームを栄養面から徹底サポートしています。またチームの活動状況に合わせて柔軟に対応することが可能です。

アスリートに必要な食事を管理栄養士が策定した献立を中心にご用意致します。チームや競技に適した食事と提供します。アスリートに喜んでもらえるよう、食事のバリエーションも豊富に取り揃えております。
献立は主食、主菜、副菜2品、汁物が揃った一汁三菜を基本とし、さまざまな食品を使うことで栄養が偏らないようにしています。またエネルギー源となるご飯はもちろん、肉・魚といったたんぱく源も多く使用し、必要な栄養も満足感も得られる献立にしています。

  • ハンバーグ定食
  • 生姜焼き定食
  • チキンカツ定食

ブルームスポーツ 6つの特徴

  • ①食事のクオリティ

    アスリートが満足できる品数・量を揃え、できたての食事をご提供しております。
  • ②暖かい
    食事空間づくり

    積極的にコミュニケーションを行うスタッフを配属し、家庭的で暖かい食事空間を創造します。
  • ③多様な食事提供法

    合宿や遠征先での昼食や昼弁当、ケータリング等での対応も可能です。
  • ④各種
    イベントの実施

    チーム全員で参加することにより協調性やチームの結束力を高めます。
  • ⑤対応力

    貴校クラブチームの練習スケジュールに合わせて、食事を提供しております。
  • ⑥目的に合う
    栄養サポート

    アスリート・指導者のご要望に合わせて食事関しての適切な指導を行っております。

スタッフ

弊社より定期的にエリアマネージャーを派遣し、運営全般のフォローやチェックを致します。パートタイマーを現地にて募集・採用教育・管理を行います。スタッフはコミュニケーション能力や協調性を重視し、雇用・配属致します。選手様がスタッフを家族と思えるような暖かい食事空間造りを目指します。「おはよう!」「お疲れ様!」「頑張ってるね!」といった些細な「気配り」 「目配り」 「心配り」を徹底して運営していきたいと考えております。

ケータリングサービス

ブルームスポーツでは、学生寮の食事サービスだけではなく、大会・イベントなどへのケータリングサービスも行なっております。ホットミールスタイル/デリバリースタイルで行なっております。どのようなスタイルでも弊社担当までご相談ください。お客様のご要望に可能な限り対応いたします。

ホットミールスタイル
デリバリースタイル

栄養講習会・セミナーの
開催

ブルームスポーツでは高校・大学・実業団・プロ選手など様々な年代や様々な種目のアスリートのサポートを行っています。体重の増量・減量のアドバイスや偏りがちな栄養の補給方法や夏場の熱中症対策・感染症予防に対する免疫力を高める栄養素など。様々なタイトルで栄養講習やセミナーを開催しています。